いつも来て下さる常連の方が夜市にも来てくださって感激でした!
他にもいろいろ、初めての方や知り合いの方に来ていただき、なんとか終えることができました。初めてのツバメ店外での開催ということで、なかなか不慣れなことも多く、次こうしようとか、終わってから話していました。また機会があれば出店したいと思います。
どうもありがとうございました。
来月は通常どおり店内で土曜日に開催です。10月は2回目の『焼き菓子の会』です。秋といえばこんがり焼き菓子が食べたい季節!?ってことでいろいろな焼き菓子をご用意したいと思います。
また詳細が決まりましたらお知らせします。
今日はこまごましたものや、鍋つかみを作っていました。
以前作業日誌で紹介したミトンですが、やっぱり使ってみると私は普通の鍋つかみの方がいいなー・・ということで、たぶん作らないと思います。見た目はかわいいと思うのですが、やっぱり使い勝手重視です。
新柄、定番柄いろいろです。今回鍋つかみもやめようかと思ったけど、やっぱり台所小物の定番とえいば鍋つかみかなと思い、作ることにしました。ちょっとだけバージョンアップ!?して、今まで普通の麻だった側をリネンヘンプという最近気に入っている麻布に変えています。手触りや織り目、厚さ加減がすごく良いのです^^この布では他にもいろいろ作ってます!
そして秋が来たとたん雨が日々降るので、布を水通しする時が・・・。晴れ間を見て干してます。
キリンジの全アルバムを友達に貸して、その友達とキリンジの話ができるのでうれしいです。これで思う存分語れる!友達にとってはちょっとうざいかもしれませんが^^;
貸したのを機に、私も最初からアルバムを聴きなおしてるのですが、今「Fine」を聴いていて、改めてこのアルバムいいな〜と思います。静かな名曲が何曲もあって、結構贅沢なアルバムかも。そして一番気に入ってなかった「For Beautiful Human Life」も意外に良いかも(失礼)と思い始めました。何度も何度も聴いて、しばらくぶりに聴いて、どんどん味が出るキリンジ、やっぱ最高です。