もっとまめに書きたいものです・・。
先週の土曜日は、JRの「カニカニエクスプレス」で、倉吉の三朝温泉にカニを食べに行きました。
JRの特急券と、温泉での入浴、カニがついてくるというお得な企画です。前々から行きたかったのですが、やっと今年実現しました。
何件か選べる旅館の中で、私たちが選んだのは「料理は量より質」と書いてあった某旅館。
行ってみると、なんと2月にお風呂がリニューアルしたばかり!!とってもきれいで快適でした。温泉に入るのも久々です。しっかりあったまりました。
そしてカニです。品々に出てきて、どれもそこそこおいしくて、量より質とは言うものの、量は結構あって満腹&満足でした。個室でゆっくり食べられるのも良かったです。
来年もぜひ行きたい!!カニを食べるという目的で出かけるのもなかなかおつなものです。
さて、話は変わりますが、私が世界一書きやすいと思っているボールペン三菱の「ジェットストリーム」があります。
そもそも、このボールペンとの出会いは一年前。行きつけの文房具店B堂の抽選会ではずれの粗品でもらったことに始まります。書いてみてあまりの書きやすさにびっくり。なめらかかつ、ボールペン特有のたまにボコッとインクの固まりが出ることもなく(これがすごく嫌なのです)最高の書き味。それでずっと愛用していたのですが、ある日悲しいことに無くしてしまって、新しく購入しました。ところが、以前のものより太い1.0mmのを間違えて買ってしまって、それはそれで書きやすかったのですが、やっぱり前の方がいいなぁと思っていました。そこで、また買いに行って、次は、いろいろ試し書きした結果、最初のよりも細い0.5mmを購入。細くて書きやすくて、やっぱりこのボールペンいいわぁ・・と満足していました。
そして先日、またB堂の抽選会があり、はずれで去年と同じ太さのジェットストリームをもらいました。書いてみてついにわかったのです!!この最初にもらった0.7mmのジェットストリームが一番書きやすいということが。回り道したけど、ようやくそのことがわかりました。大げさですか?いや、大げさではなく、本当です!
どんなドイツの老舗文房具メーカーもたちうちできない、世界一(たぶん)の書きやすさです。ぜひお試しあれ。
またまた話は変わり、先日、長年集めてきたまんがの中で、絶対もう読まないだろうというのを売りに行きました。そうしたら、結構量があったのに1500円くらいでした。しかも、きれいなのに買い取ってもらえないものも・・。ショックを受けて帰ってそのことを話したら、1500円は結構いい方だと言われました。そうなのね。まだ売りたいのがあるので、また懲りずに売りに行こうと思います。
私なんてインテリア関係のムック本を何冊か持っていった時に100円って言われて思わず脱力。。。。またそれを持って帰っても捨てるだけなので、100円貰って帰ってきましたが・・・・1500円ならホントかなりのモンですよ。
そうかーやっぱり1500円は良いのですね。
気を取り直します!!
100円だったらちょっとがっくりですよね・・。
ジェットストリーム、わたしも使ってますよ〜〜〜〜〜〜!
最近では身の回りのボールペンはすべてこれです。
・・・で、0.7を使ってたのだけど0.5が出たので、かえてみたら仕事用の細かい字を書くにはこれがいいかなと思うけど、少し大きめの字を書くにはやっぱり0.7が書きやすいので両方使ってます。
ボディはアプリコットという色がかわいくてお気に入り。赤は目立たせたい時用なので、0.7だけ使ってるけど、ボディ色がちょっとねー・・・・。かわいくないのです。
soppe*さんもジェットストリーム愛用者ですね!
本当に書きやすいですよね〜。
他のペンがつかえなくなります。
私は全部見た目かわいくない白と黒です・・。
でも良いのです。書きやすければ!!
赤は今他のを使ってるので、早くなくなってジェットストリームにしたい〜。