しっかり味のごはんと究極のさっぱりおやつの相性が良かったな〜と自画自賛の私たちでしたが、お客様にも楽しんでいただけていたら幸いです。
アジアごはんやっぱり大好きです♪これからも定期的にアジア食堂開催できたらいいな〜と思います。
来月はちょっと早めの開催となる予定です。また決まり次第お知らせいたします!
労働後のカルピスがおいしい季節になってきました。炭酸は箱買いです。
このグラスなんともいえないレトロ感。おばあちゃんの家のものです。
おばあちゃんの家にはこういったセンスの良い食器が揃っていてびっくりします。どれも古いものなのですが、その昔にこういう食器を使っていたのは素敵だな〜と思います。
そんな労働の後、十数年ぶりの友達から突然連絡があり、松江に来ているというので急遽会うことに。
おそばが食べたいということで、きがるそばへ。(突然電話していろいろ教えてくれた友人たちありがとう)

遅い時間でしたが無事おそばにありつけました♪
十数年ぶりでしたが、全く違和感無く、楽しい時間でした。
なんでも前日の夜急に思い立って車で出発して、PAで寝て、朝松江に着いて温泉入ったり松江城散策したりしていたそうです。なんというフットワークの軽さ。
一人で車で九州や東北まで行っちゃったりするそうで(しかも下道)。なんだかかっこいいな〜。
久々にいろいろ話が聞けて楽しかった!!
しかしながら、松江に住んでいるのにちゃんとご案内できないのが残念すぎたので、これからは意識して松江の良いところをぱっと言えるようにしたいと思います。

書店ガール 2 最強のふたり (PHP文芸文庫) -
久々の読書日記。
なんと、ずっと前に載せた「書店ガール」をようやく読み終わり、2を読み始めました。どんだけ読むのが遅いんでしょう。。。
この調子だと今年小説10冊の目標が達成できるかどうかです。なんとかがんばります。

センス入門 -
ざっくりと読みました。
ふむふむ・・といった内容。
感想もざっくりしすぎてすみません・・。